ここから本文です。
2023年度 2学期の三小の様子をお伝えします(^^♪
2023.8.2
この日は、教職員全員が午後から三郷町人権教育研究会の研修を受けました。 その後17時半より、三郷北小・三郷中の先生方との情報交流と題し て、バレーやバスケなどで一緒に汗を流しました。町内3校の先生方がつながることが、子どもたちの成長にも大きくプラスです。 夏休みの研修もまだまだ続きます(^^♪
2023.8.23この日は遅くまで職員室や校舎内を、業者の方々と教職員が徹底的にお掃除してくださいました。 新学期に向けて、みんなが気持ちよく過ごせるよう、先生方の準備は続いています。
2023.9.1さあ、新学期が始まりました。まだまだ夏の日差しが照り付ける中、 みんなの元気な笑顔に出会えて、先生たちみんな嬉しかったです。 学校に来てくれてありがとう!! 始業式は熱中症対策でオンラインで行いました。 今日から長い2学期が始まりますが、 今できること、今せなあかんこと、今しかできないこと 精一杯取り組んでいきましょう!! 保護者の皆さん、2学期もどうぞよろしくお願いいたします。
2023.9.9今日は三郷町SDGsの取組である「ひまわり畑」の種取りをしました。 子どもたちや保護者の方々もご参加くださり、みんなで種取りをしました。 また来年、町中がひまわりいっぱいになりますように・・・。
2023.9.12
コロナ感染症の影響もほぼなくなり、これ までのような子どもたちが「はじける」 運動会が今年はできそうです。 力が入っているのは子どもたちだけではありません。先生たちも、演技の指導に力が入っています。
2023.9.22
ナルの旗を作りました。色とりどりの旗が 教室前廊下にはためいています。1年生に とって、初めての運動会!どきどき、わく わく、やる気いっぱいです!
|
0000000000000000000000000000000000000000000000000000 |
2023.8~12